電源ユニット/PSU
電源ユニットとは、パソコンに電力を供給する電力供給装置です。
この電源ユニットから、パソコン部品は電力供給を受けます。
電源ユニット・PSUは主に主にデスクトップ・一体型に搭載
主にデスクトップ、一体型パソコンなどに搭載されています。
電源ユニットには出力ワットが記載されており、出力ワット数を超えるとパソコン動作が不安定になったり電源が落ちてしまうこともあります。
最近のパソコンではさほど気にする必要がなくなりましたが、昔は色々なパーツを増設した結果電力が足りなくなった!なんて事もありました。
電源ユニットの故障
この電源ユニットが故障してしまうと、パソコンの電源が入らなかったり、いきなり電源が落ちてしまうこともあります。
また、電源ユニットが壊れるときに火花が出て「パンッ」と音が出る事もあります。
ハザードと言ったりします。
その他にも、電源ユニット自体が冷え切ってるとパソコンの電源を入れても立ち上がらない事があります。
朝一番に発生することが多く、部屋が暖かくなると何事も無かったようにパソコンが起動します。
雷サージによる故障
突発的な故障では、雷サージによる故障があります。
雷による過電圧・過電流によってパソコンの部品が壊れます。
コンセント等から過電圧・過電流が入ってきますので、一番最初にある電源ユニットが壊れる事が多いです。
電源ユニットだけではなく、マザーボードが同時に壊れることもあります。
落雷が多かった翌日は、パソコンの電源が入らないという故障依頼が増えます。
雷が近くで鳴ったら、電源を外しておく事をお勧めします。
ただし、ある程度離れている場所で落雷があった場合も、影響を受ける可能性があります。
雷サージ故障を防ぐ電源タップの使用も良いと思います