朝8時から夜23時まで営業|店舗持ち込み可|江戸川区のパソコン修理|データ復旧|トラブル解決|5000件以上の対応実績|お急ぎ対応・事前相談無料
受付時間8:00~23:00 年中無休 土日祝日も対応致します。まずはお電話ください(0120-49-8589)

朝8時から夜23時まで営業|店舗持ち込み可|江戸川区のパソコン修理|データ復旧|トラブル解決|5000件以上の対応実績|お急ぎ対応・事前相談無料

お問い合わせ
電話予約
ともだち追加
アクセス
パソコン・スマホ用語事典

メインメモリとは

メインメモリとは

メインメモリとは、動作中プログラムや処理中データを一時的に格納する場所です。
「主記憶装置」と呼んだりします。
わかりやすい例をあげると、メインメモリ=机のようなイメージ。
机が広いほど作業効率が上がり、作業しやすいと思います。

CPUで何かを処理するとき、まずメインメモリ上にプログラムやデータをロードします。
(CPUはハードディスク上にあるデータやプログラムをそのまま処理できない為)
ロードとはハードディスク上にあるプログラムやデータをメインメモリ上へコピーする事を指します。

メインメモリは電源を落とすとデータが無くなってしまいますので、処理を行ったあとハードディスクにデータを書き込みます。

揮発性メモリと不揮発性メモリ

メモリには揮発性メモリと、不揮発性メモリがあり、揮発性メモリは電源を落とすと格納されていたデータは失われます。
不揮発性メモリは、電源を落としても格納されているデータは失われません。

そう考えると、眠ると覚えたことを忘れる人は揮発性メモリなのかもしれません(笑うところです)

パソコン用語辞書


関連記事

PAGE TOP