No2101【修理/浦安市】一体型パソコンの画面が割れてしまった
浦安市の方から、パソコンの画面に物が当たり、その後から画面が映らなくなってしまった。
メーカーに問い合わせた所、修理には2週間以上かかると言われご相談を頂きました。
このパソコンには色々なソフトがインストールされており、新しく設定する事が困難な為、短期間での修理をご希望されました。
>>診断結果と対応内容
■■パソコンの診断/分解診断
一体型パソコン:DELL Optiplex9030 AIO
パソコンの状態を確認した所、画面が割れており、画面の映像を確認する事が出来ませんでした。
ただ、パソコンの電源を入れるとキーボードが反応する事と、ハードディスクアクセスランプが点灯/点滅する事からパソコン自体は起動している事がわかりました。
画面が割れてしまった場合、割れた画面を修理する事は不可能な為
液晶パネルの交換となってしまいます。
念の為、パソコン画面破損の前に気になる点や不具合があったかをお伺いいたしました。
画面以外のトラブルは無かった為、液晶パネルの交換の対応をご案内させて頂きました。
■■今回の対応
今回交換する液晶パネルは国内に在庫が無かった為、海外から取り寄せて交換を行いました。
ご依頼を頂いてから1週間ほどで液晶パネルが手元に届きました。
ノートパソコンと違い、一体型パソコンの液晶交換は時間がかかります。
今回は、パソコン内部の清掃(フィンやファン周り)も一緒にご依頼された為、液晶パネル交換と同時に内部の清掃も実施致しました。
パソコンを分解し割れた液晶パネルを取り外しました。
ノートパソコンの液晶パネルとは厚さも大きさも重さも違います。
新しい液晶パネルを取り付けて、保護フィルムをつけたまま交換作業を行います。
交換作業が終わったら動作の確認を行います。
まず、正常に表示されるかどうか、再起動テストを複数回行います。
解像度の変更テストや明るさのテストを行います。
問題がないことを確認してお引渡しです。