パソコン修理|千葉県浦安市|Windowsアップデートが失敗してその後、Windowsが正常に立ち上がらなくなってしまった
【写真はイメージです】
目次
パソコン修理|千葉県浦安市|Windowsアップデートが失敗してその後、Windowsが正常に立ち上がらなくなってしまった
【千葉県浦安市パソコン修理・トラブル概要】
使っているパソコンの動きが遅くなり、一度再起動をしてから使おうと思いWindows10を再起動
再起動を行うとWindows10のアップデータが自動で始まり、なかなかアップデートが終わらない
そのまま席を離れ、しばらくして戻ってくるとパソコンの電源が落ちていた
もう一度パソコンの電源を入れると、自動修復画面が表示される。
自動修復画面でしばらくすると、今度はエラーが面が表示されてパソコンの電源が落ちてしまう。
【千葉県浦安市パソコン修理・トラブル診断】
状況から考えると、Windows10のアップデートが正常に行われなかった可能性がある為
ハードディスクの検査を実施
ハードディスクの状況を確認すると・・・・
ハードディスクにエラーを確認
Windows10のアップデートが失敗した原因は、ハードディスク故障による可能性が高い
幸いにも、不良セクタの量が多くない為、完全復旧ができる可能性も高い
【千葉県浦安市パソコン修理・トラブル対応】
今回は、OSを含む、環境、設定、データの完全復旧修理のご希望を頂きました。
もちろん、完全復旧ができない可能性もご案内し、ご納得を頂きました。
まずは、大切なデータを先にバックアップ
その後、故障しているハードディスクのエラーセクタをスキップし、ハードディスククローンの作成を実施
かなりの時間がかかりましたが、クローン作製は成功(エラー領域をかなりスキップ)
ただ、この状態ではWindows10が正常に起動できない(クローンを作成する前からシステム修復が発生してWindows10が起動できない)
もともとWindows10が正常に起動できない為、ここで Windows10のシステム修復していきます。
Windows10のシステムが修復され、何とか起動できる事を確認
起動後、改めてWindows10システムのシステムを修復
Windows10のアップデートも行い、正常起動を確認
Windowsシステム、設定、環境、データを含めて完全に復旧
今回は、ハードディスクからSSDへの換装も含まれておりました。
ハードディスクからSSDになり、動作も前より早くなりました。
パソコン故障・データ救出に関する相談もどうぞお気軽にどうぞ!
【固定電話から】0120-49-8589
【携帯電話から】050-3574-5678
接客中・対応中の場合、電話に出られない場合もございます。
折り返しでお電話させて頂きますが、メッセージを吹き込んで頂けると確実です。
各種メーカーのトラブルや故障の対応はお任せください。
DELL|デル|Acer|EPSON
富士通|ONKYO|自作PC|ASUS|マウス
SONY|ソニー|バイオ|VAIO|NEC|HP
東芝|ダイナブック|Lenovo|レノボ|BTO|ゲートウェイ